
2020年7月、
パートナーのコバンから、
ギャンブル依存と多重債務のカミングアウトがありまして
二人でなんとかしていく一部始終を、このブログに書いています。
同じ境遇の方の参考になれば…と願っています。
*****
コバンもサメちゃんも、お給料日は毎月25日です。
コバンは年俸制のサラリーマン、手取りが月34万円ほど、
サメちゃんはフリーランス兼パートターマーで、収入は不安定ですが、
平均すると月収35万円くらいです。(手取りではないですよ!)
コバンの1ヶ月のお金の割り振りは以下の通り。
●貯金と投資
・貯金 :34000円(三菱UFJ銀行に貯金)
・投資 :56,333円(iDeCoとNISA)
*******************************
貯金と貯蓄 計:90,333円
●固定費
・借金返済 :44,000円
・所得税 :19,000円(月平均)
・光熱費 :10,000円(リス子へ支払い)
・母へ仕送り:10,000円
・スマホ代 :0円(楽天モバイル)
*******************************
固定費 計 :83,000円
●変動費(月平均)
・食費 :50,000円
・医療 :10,000円
・衣料品 :7,000円
・ヨガ :13,700円
・その他 :10,000円(生活費)
・サメちゃんへの返済:30,000円
*******************************
変動費 計 :120,700円
しめて、大体30万円。
残りのお金は、お財布と楽天銀行に分けて入れていて
メインバンクの楽天銀行の残高を、10万円は残すようにしています。
サメちゃん
残高が10万円あれば、引き落としの手数料が月3回まで無料になるからお得!
サメちゃんの1ヶ月のお金の割り振りは以下の通り。
●投資
・NISAと投資 :100,000円
・iDeCo :67,000円
*******************************
計:167,000円
●固定費
・マンション管理費:19,300円(ローン完済してます)
・光熱費月平均 :10,000円
・保険/健康保険 :46,700円
・年金/税金/NHK :31,000円
・iPhone代 :2,254円(スマホ通信費は0円)
・寄付 :6,000円
・仕事の経費等 :7,500円
*******************************
固定費 計 :122,754円
●変動費(月平均)
・食費 :30,000円
・医療 :7,000円
・衣料品 :7,000円
・ヨガ :13,700円
・生活費/美容:8,000円
*******************************
変動費 計 :65,700円
しめて、大体35万5千円。
家賃がないのが大きいよね、その分貯蓄に回せてます。
細々した節約はなかなかできないので、大きな固定費を見直しました。
今年になってやったのは以下の通り。
・スマホは、二人とも楽天モバイルにしたので、ポイント支払い。
・テザリングも無料なので、家のwifiも解約。
・サメちゃんは民間の保険に2つ入っていたのですが、最近、一つを解約。
(ちゃんと計算して、利率の良いのだけ残しました)
・電気ガスも安いとこを探して、エルピオに変更。
これで結構倹約できてるかな。
それにしても、食費かかりすぎですね。
二人で合計8万円って。
9割自炊なんですが。。。
二人ともコロナ太りまっしぐらなので、もうちょっと控えめにします。
あと、ヨガはちょっと割高なので、別のとこを検討中。
9月のお給料日には、
お互いあと1万円ずつ貯蓄を増やしたい!
*****
昨日のブランチ。
コバン 特製大盛り焼きそばです。

・大盛り焼きそば(コバ夫作)
・里芋とこんにゃくとキノコの煮物
・カブの浅漬け
・きゅうり味噌マヨディップ
・味噌汁(コバン作)
焼きそば美味しかった〜 食べ過ぎた。。。
ごちそうさまでした。
ちなみに、今日から16時間断食を始めてみます!



ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります!
必要な人に、このブログが届きますように!








コメント