*****
返済総額、1,107,528円。
1年間で結構返したと思います!
コバン頑張った!
倹約で大きかったのが、以下の2つです。
それともちろん、
カミングアウトの日から、一度も、ギャンブルをしていないことも大きいです。
お金の不安がないから、もうギャンブルは必要ないみたい。
楽しくてやってたわけじゃなかったんですね。
不安から、やってたんだって。
競輪やってた時は、朝起きてすぐに、
スマホでモーニング レース見て、ミッドナイト競輪まで。
競輪をやっている時のコバ夫は、いつもイライラ、
眉間にはタテジワ、どず黒いオーラを出していました。
何をやっているのか、隠していたので私にはわからなかったのですが
どす黒い煙と、消しゴムカスみたいな、臭くて汚いビジョンが見えました。
それくらい、オーラが濁ってたってことですね。
ギャンブルをやめたと同時に、お酒もほとんど飲まなくなりました。
コロナ禍で、人付き合いが減っているというのも大きいかもしれないけれど
週に2〜3本の缶ビールと、
2〜3本の、ノンアルコール缶ビール を家で飲むだけ。
あんなに、アル中のように飲んでいたのに。
(ちなみに、サメちゃんは下戸です)
それだけあれば、東京でも十分暮らせる上に、貯金だってできる額です。
現在は転職して、手取り34万円に。
(年俸制なのでボーナスはありません)
楽天銀行は、
給料振り込み口座に指定 & 月末時点で残高10万円 をキープすると
翌月の振り込み手数料が3回無料になります!
この手数料3回無料を使って
・弁護士費用
・Mビットへの返済
・Aイフルへの返済 をしています。

手数料は払っちゃだめ!絶対!
その他、もし振り込みをしたい場合は、
コバンの楽天銀行から、サメちゃんの楽天銀行口座へ、いったん振り込みます。
楽天銀行同士の振り込みは、手数料無料です!!
サメちゃんはダイヤモンド会員だから、月5回まで振り込み手数料無料なので
コバンの振り込みを代わりに行うこともあります。
これだけ無料回数があると、手数料は一切払わなくて済むので、
楽天銀行さまさまです!
***
毎月の家計簿を見て思うのですが、
食費がかなりかかってます・・・><
もう少し抑えることは可能でしょう。
ただ、食べることはあまりケチケチしたくないね、と
もう人生半ばを過ぎて、あまり多くは食べられなくなってきたから
ちゃんと、いいもの、美味しいものを食べたいね、と二人で話しています。
美味しいだけではなくて、
できればオーガニックで、地球や環境にもいいものを。
もう少し、工夫してみるつもりです。
***
病院とヨガですが、これは『健康』に関わることです。
二人暮らしになって、コバンはメガネを作りました。
仕事に出かける時は、ワンデーコンタクトを使っています。
ギャンブル依存の時にはずっと、
ワンデーコンタクトを何週間もつけっぱなしでいるような暮らしだったのですが
健康でいることは、何よりも倹約につながります。
歯が痛いとか、湿疹が出たとか
少しでも調子が悪い時は、すぐに病院に行ったりマッサージに行ったり、
健康は、何よりも大事!
元気で仲良く、長生きをしたいです。
*****
さて、最近のお昼ご飯。
パスタ3連発。
我が家は、大皿によそって好きな分だけ取り分けて食べます。
・冷凍保存してたミートソースのパスタ
・水菜とカニカマのサラダ
・オニオンスープと
・ネーブルオレンジ
・レトルトカレーをかけたパスタ、ウインナー添え
・水菜とちくわのサラダ
・フルーツ
・カルボナーラスパゲッティ
・山盛りフルーツ
・JALのコンソメスープ
美味しかった。ごちそうさまでした。
ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります!
必要な人に、このブログが届きますように!
コメント