2020年7月11日、パートナーのコバンから、
ギャンブル依存と多重債務のカミングアウトがありまして
二人で何とかしていく一部始終を、このブログに書いてます。
*****
前回やったことは以下の通り。
東京は日本橋にある、A法律事務所へ向かいます。
5〜6社の法律事務所からお電話いただき、ご相談させて頂いて
担当の方の印象が良かったことと、
『債務整理に強い』ということで、こちらに伺うことに。
(諸事情あって、結果的にこちらには頼まなかったのですが、一応書いておきます)

よろしくお願いします。
担当は、おじさん弁護士と、若いお兄さん弁護士の二人組。
第一印象で、

あれ? なんか頼りなさそう・・・
と思ってしまったサメちゃん。
二人とも、第一印象がなんか暗い。。。
表情が暗いと言うか。。。
よく見ると、おじさん弁護士は、シワシワのワイシャツに、ヨレヨレネクタイ。
ワイシャツの襟も袖も、ちょっと汚れてて。

大丈夫かな・・・?
と思ったけど、一応話を聞いて、いったんはお願いすることに。
大きく分けると、選択肢は二つ。
返す or 返さない(自己破産)
すでにブラックリストに載っているし、自己破産でも良いかもと思ったけど
自己破産における「免責不許可事由」に
「浪費または賭博その他の射幸行為」というのがあって
つまり『ギャンブルが原因の借金は、基本的に自己破産できない』ということでした。
つまり、『返す』の一択です。
(最終的にこの法律事務所には頼まなかったけど)
この時の契約内容を一応書いておきます。
着手金、ずいぶん高額だなぁ・・・と思ったのですが
この時のサメちゃんは、悪いことしてる負い目があったし、仕方がないと思ってしまったのです。
それにもし、
時効が成立したら、返金される分もある、という説明でした。
一応、申し込みをしたのですが
帰宅する道すがら、

なんか、印象悪かったね。
信用できないかも・・・
という嫌な予感がヒシヒシと湧いてきた、コバンとサメちゃんでした。
(そしてその予感は当たります)
続く
***
本日の晩ごはん。
お米を食べると胃がもたれるサメちゃんです。
・とうもろこし
・フルーツ(スイカ、黄金スイカ、梨)
・あさりバターワイン蒸し
・とんかつの卵とじ
・冷凍食品のお好み焼き
・いぶりがっことクリームチーズ
デザートに、シャトレーゼの桃みつ豆とヨーグルトも食べました。
ごちそうさま。
************************************************************
1)借金の額を正確に出す
➡︎督促状の確認
➡︎水道支払い、住民税延滞金の支払い、携帯代支払い
➡︎信用情報機関CIC、JICCに行って情報を取る
2)出費を最小限に抑える
➡︎ マンション解約のための荷物の断捨離
➡︎携帯プランを最安へ変更
3)専門家に相談
➡︎ネットで無料減額診断・複数社に問い合わせ
➡︎複数社の法律事務所と電話相談(掛かってきた)
➡︎CIC、JICCの資料を持って法律事務所へ行って、無料相談を受け、契約
************************************************************
コバンの書いた同じ内容の記事
↓
『とうとう決断!『不幸細胞』切除の大手術、はじまる。(その3)』
ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります!
コメント
[…] 前回の記事『act_006 A法律事務所で無料相談を受ける』でも書きましたが […]