*****
さて、
前回、マンション解約のための荷物の断捨離を行ったあと、二人がやったこと。
・コバ夫:マンション解約のため不動産屋に連絡
・リス子:法律事務所を検索
そこで、エライことが判明しました。。。

『家賃滞納して訴えられてた・・・』
コバ夫:
解約して退去 のつもりが
いいから全額支払ってさっさと出て行け!出ていかないなら裁判所に来い!
という状況だったそうな・・・。

・・・・・で、いくら滞納してるの?

・・・50万くらい・・・

!!!
半年も滞納してたのか。。。
ゴミのために、50万払って部屋を借りてたのか。。。
それだけじゃない。
ポストの中には、携帯会社やら、光熱費の督促状が山のように。。。
恐る恐る集計してみると
**************************************************
水道料金滞納分 11,430円
電気代滞納分 11,065円
ガス代滞納分 4,550円
住民税 325,400円
住民税延滞金 73,400円
国民年金 48,692円
健康保険 114,302円
携帯代D社 190,333円(ショッピング含む)
**************************************************
しめて、779,469円
**************************************************

マジか・・・・・・
プラス家賃が50万ほどなので、合計すると128万というところ。

マジか・・・
とにかく、細かいとこから払うしかない!
そして、信用情報機関CICへ。
遂に、多重債務の全貌が明らかに・・・・!

緊張するね・・・
OK
とりあえず、ご飯食べよう。
定食屋のランチ。
腹ごしらえして、法律事務所へ。
続く
************************************************************
『借金返済のためにやったこと.004』
1)借金の額を正確に出す。
➡︎督促状の確認
➡︎水道支払い、住民税延滞金の支払い、携帯代支払い
➡︎信用情報機関CICへ
2)出費を最小限に抑える。
➡︎ マンション解約のための荷物の断捨離
➡︎携帯プランを最安へ変更
************************************************************
コバンの書いた同じ内容の記事
↓
『とうとう決断!『不幸細胞』切除の大手術、はじまる。(その1)』
コメント