提訴されてたマンションを退去 | 夫は元『ギャンブル依存&借金735万』。都会暮らしの50代事実婚夫婦

提訴されてたマンションを退去

ギャンブルで多重債務
2020年7月、
パートナーのコバンから、ギャンブル依存と多重債務のカミングアウトがありまして
二人でなんとかしていく一部始終を、このブログに書いています。
同じ境遇の方の参考になれば…と願っています。

*****

2020年の3月、
コロナで緊急事態宣言が出て以来、
コバンはずっとサメちゃんの部屋で寝泊まりし、リモートワークをしていたので
ほぼ、一緒に暮らしているような感じでした。

さて、
多重債務の話を聞いて、とにかく引っ越そう!ということになりました。


マンションを解約することになって、
サメちゃんは初めて、コバンの部屋に入りました。

すぐ近くに住んでいたし、家の前までは何度も行っていたのですが
『散らかってるから!』という理由で、入った事はなかったのです。

 

初めて入ったコバンの部屋は、それはもう、ゴミ屋敷でした。



(この画像は、かなり片付けが進んでからのものです)

 

実はサメちゃん、家事が趣味です!

片付け、断捨離、得意です!

リス子
サメちゃん

7月中に引っ越すよ!!!


まずは、「いるもの」と「いらないもの」に仕分けして
「いらないもの」はガンガン捨てます。

部屋の中は、服や食器、書類など、
アリとあらゆるものが一緒くたに散乱していて

しかもどれも、普通には使えないほど、
汚れてたり、壊れてたり、カビてたり、臭かったり・・・

リス子
サメちゃん

「この先の人生に持っていきたいもの」だけ残してね。

結局、服はほとんど廃棄。
衣料品で、残したのはこれだけです。

・コート1
・スーツ1着
・ワイシャツ数枚
・Tシャツとパンツ(未使用パックがいくつも出てきた)
・大学時代のサークルのユニフォーム(思い出)
・革靴1足

必要なものは、少しずつ買い足していこうということになりました。

部屋を片付けてると、出てくる出てくる、未開封の督促状。
最新のもの以外は、どんどん捨てます。

書類のチェックをしていたら、なんと、
このマンションに引っ越してくる前に住んでいた、
昔のマンションの家賃滞納督促状と、退去命令の通告書まで、出てきました。

聞くとどうやら、
引っ越しては、家賃滞納し、
立ち退き命令されて、仕方なく引っ越し・・・を
幾度となく繰り返していたようです。

冷蔵庫にはガムテープが貼ってあり、
前の住居から引っ越してきたそのままの形、開かずのままでした。
冷蔵庫も、カビだらけのベットマットも、何もかも捨てていきます。

この使わないゴミを保管するために、月10万円を払ってきたのか。。

そのためにギャンブルをして、お金を失って
サラリーマンやりながら、日雇いの夜間業務もやっていたのか。。。

泣ける。。。

 

実はコバン、
整理整頓ができません。

部屋やカバンの中だけでなく、頭の中も散らかっています。

 

金銭管理はもちろん出来ないし、

時間感覚も疎く
(◯時に間に合わせるために、△時に家を出るとかができない)

いつも仕事に追われて、締め切りにも遅れ、遅刻も多い状態でした。

忘れ物も多いし、大事なものもすぐなくす。落として壊す。

上司に怒られていたのを、サメちゃんはいつも見ていました。

不注意・多動・衝動性・・・

 

リス子
サメちゃん

この生き辛さは、きっとアレだな。

きっとコバンひとりだけだったら、
永遠に、ワンルーム1つ片付かなかったでしょう。

 

粗大ゴミの引き取り業者を、当日になって頼み
(なんと4万円!)
しかも現金の用意もしてなかった、というオチ付きです。

でもね、全部引き払って、サメちゃん家に向かう途中のタクシーの車内で

444のゾロ目に出会いました。

リス子
サメちゃん

天使からのメッセージだね〜
何も恐れることはない、すべて上手くいくよ って。

感謝の気持ちでいっぱい。
泣ける。

 

2020年、7月26日
(多重債務カミングアウト後、半月で引越しできました)
新しい人生のスタートです。

*****

ある日の晩ごはん。

・バターコーン
・もやしと豚しゃぶの中華風サラダ
・小松菜の胡麻和え
・焼肉カルビ(ふるさと納税返礼品の残り)とレタス(サンチュは高かった)
・ゆで卵の麺つゆ漬け
・キムチ(牛角の)
・きゅうり/ミョウガ/かいわれ大根の浅漬け
・ネギとわかめの中華スープ
・発芽玄米と白米(冷凍保存してた残り)

ごちそうさまでした。

ここまでのまとめ【借金返済のためにやったこと】
************************************************************
1)借金の額を正確に出す
➡︎督促状の確認
➡︎水道支払い、住民税延滞金の支払い、携帯代支払い
➡︎信用情報機関CIC、JICCに行って情報を取る
➡︎借金総額 725万円ということがわかる2)出費を最小限に抑える
➡︎携帯プランを最安へ変更
➡︎マンション解約し、サメちゃんの家に引っ越し

3)専門家に相談

➡︎ネットで無料減額診断・複数社に問い合わせ
➡︎複数社の法律事務所と電話相談(掛かってきた)
➡︎CIC、JICCの資料を持って法律事務所へ行って、無料相談を受け、契約
➡︎信頼できなかった弁護士を解任して、新たな法律事務所に依頼
➡︎債務整理(任意整理)して、577万 → 224万に!
➡︎5年計画で返済スタート!
************************************************************

続く

ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります!

必要な人に、このブログが届きますように!

にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ ギャンブルの借金へ






コメント

タイトルとURLをコピーしました