収入が多くても、使いすぎたら意味がない!
サメちゃんが独身時代(40代の頃)、
基準にしていた『ひとり暮らしの支出バランス』をご紹介します。
ひとり暮らしでも二人暮らしでも、絶対役立つ黄金比です!
こちらをポチって応援してくれると嬉しいです!



必要な人に、このブログを届けたい!
サメちゃん
実は一人暮らしが長かったサメちゃん。
このまま一人の老後を迎えるのかな・・・と考えていたので
結構、お金の勉強してました!
そこで、無理なく貯めるための支出の割合を、自分なりに決めていたのでシェアします!
このブログでわかること
・生活費のバランス(理想)
・生活費のバランス(手取り20万の場合)
・生活費のバランス(手取り15万の場合)
・やりくりのコツ
サメちゃん
● 生活費の内訳(ひとり暮らしの サメちゃん的 理想の黄金比)
************************************************
貯蓄 15%
********************
家賃 30%
********************
必要経費 13%(水道光熱6% 通信費3% 保険4%)
********************
食費 15%
********************
生活費 14% (衣料品 5% 趣味娯楽 5% 交際 4%)
********************
その他 13%(学習10% その他3%)
サメちゃん
手取り金額によっては、↑の%は難しいかも・・・
20万、15万円の場合は、↓を参考にしてみてください!
● 生活費の内訳(理想)
手取り20万の場合(年間36万、3年間で100万たまる家計簿!)
************************************************
貯蓄 15% ・・・・・・・・・3万
(収入があったら問答無用で別口座へ、貯金!その際も、手数料は払わないように!)
********************
家賃 30% ・・・・・・・・・6万
水道光熱 6% ・・・・・・・・・12,000
通信費 3% ・・・・・・・・・6,000(格安スマホならもっと抑えられる)
保険 4% ・・・・・・・・・8,000(職業や会社によって変わる部分)
(暮らしのインフラ部分。住んでいるところにもよるけど、ここを少しでも抑えられると大きな節約になるよ!)
********************
食費 15% ・・・・・・・・・3万
衣料品 5% ・・・・・・・・・1万
趣味娯楽 5% ・・・・・・・・・1万
交際 4% ・・・・・・・・・8,000
(ざっくり「楽しみ」に関わる部分。手取りの30%を超えないように!)
********************
学習 10% ・・・・・・・・・2万(将来につながる資格の勉強など)
その他 3% ・・・・・・・・・6,000(冠婚葬祭などもここか。余ったら貯金へ)
● 生活費の内訳(理想)
手取り15万の場合は少しゆるめに!それでも年間18万貯まります!
************************************************
貯蓄 10% ・・・・・・・・・16,700 円(これは死守!)
(収入があったら問答無用で別口座へ、貯金!手数料は払わないように!)
********************
家賃 34% ・・・・・・・・・51,000
水道光熱 6% ・・・・・・・・・9,000(小さめの部屋なら全然可能!)
通信費 3% ・・・・・・・・・4,500(格安スマホなら全然可能!)
保険 2% ・・・・・・・・・3,000(健康保険入ってれば、他にはなくても大丈夫!)
********************
食費 17% ・・・・・・・・・25,500(何とかなる!)
衣料品 6% ・・・・・・・・・9,000
趣味娯楽 5% ・・・・・・・・・7,500
交際 5% ・・・・・・・・・7,500
(若いうちは物欲も仕方ない・・・あまり抑えるとストレスになっちゃうので、そこそこ使う)
********************
学習 9% ・・・・・・・・・13,300(将来につながる資格の勉強など)
その他 3% ・・・・・・・・・4,500(冠婚葬祭などもここから)
サメちゃん
手取り15万だとちょっと厳しいね・・・
実家で暮らして、家賃光熱費を貯金にまわしたり、
副業で、月2万稼ぐことを目標にしよう!
手取りが増えても生活レベルは上げないで、その分、貯蓄を増やします!
コツは、「先取り貯金」をすること
あまり我慢しすぎないこと!(ストレス溜まると使いたくなっちゃう)
手数料や税金に敏感になること!(余計なお金は払わない)
参考にしてみてくださいね!
*****
ある日のテレワークランチ

・スパゲッティナポリタン(ベーコン、玉ねぎ、エリンギ、ピーマン)
・コンソメスープ(お湯を注ぐだけ)
・スイカ
ケチャップたっぷりで、めっちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
*****
ランキングに参加中です
応援していただけるととても励みになります!
必要な人に、このブログが届きますように!










